お知らせ

1月5日青森県にて「家庭の教育講座」 武家教育から学ぶ

 1月5日青森県田舎館村にて下記の講座を開催します

  同じ勉強をしても能力が上がりやすくなる、子供が伸びる家庭の教育

 意識と能力の使い方の実践

 など、武家の家庭内教育を基に教育についての講座を行います

 今、世間で言われている教育、調教のような教え方は「しつけ」にあたります

 言われた通りにやる、を繰り返すのは「しつけ」の段階です

 教育は体得して身に着けさせるものなので、教育しなければできないまま大人になっても不思議ではありません

 また、意識して能力を使う技を体得しないと、今持っている能力も引き出せません

 それについては実践で簡単に体験してもらいたいと思います

 開催場所が今回青森ですが、お近くの方は是非お越しください

 解説のため、私物の花嫁のれんと江戸中期の漆器も持参いたします

 お茶をいただきながらお話を聞いていってください

 お申し込みは主催者のユニサイクルccotteさんの方にお願いします

 ユニサイクルccotte Instagram
https://www.instagram.com/uccocotte?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

 チラシに詳細が記載されておりますが、当日お越しいただいても大丈夫です